NPO法人元気な仲間 ふれあいの居場所ネットワーク
文字サイズ
中
大
ふれあいの居場所
おげんきさん
お知らせ
ボランティア募集
トップページ > ふれあいのネットワーク事業運営委員会
ふれあいのネットワーク事業運営委員会

ふれあいの居場所ネットワーク事業運営委員会

ネットワークをつくり協力し合える関係づくり
高齢化率約30%、面積は広く人口密度が低く、人口は減少し、約200の自治会のうち限界集落が13、準限界集落が70という過疎地・田舎である高島市における地域包括ケアを考えた時に、制度外のサービスの充実や、人と人、団体と団体等のつながりがあり、複合的、重層的に地域で支えていく仕組みが必要です。平成27年度の介護保険の改正も踏まえて、地域の住民が気軽に行く場所があり、つながり、住民が参加しての支え合いが広がっていき、高齢者が担い手となって、役割を持って動けるような地域を作ることを目的に、地域住民を対象とした居場所づくりや若年性認知症の方等の居場所や働く場、住民参加の生活支援に関する団体の連携や窓口の設置などを実施します。行政や社会福祉協議会、市民協働交流センターとふれあいの居場所づくりの関係者が連携して、協力し合えるネットワークをつくりました。 イラスト

見守りネットワーク

見守りのネットワークづくりとは、地域の人々が互いに支えあうしくみを作っていくこと。
 

たかしま流 見守りネットワークの特徴

見守り訪問型 居場所強化型
 

◆地域のサロン活動

小地域福祉活動を推進するためのさまざまな機能と可能性を持ち合わせている。
地域の情報を受け止める場、共有する場
お互いが助け合う場、担い手も支えられている。



◆地区ボランティアセンター

福祉推進委員会のいろは
コミュニティーワーカーから一言
高島市社会福祉協議会は様々な居場所を支援していきます。ご相談ください。
電話: 0740-36-8220